6.創作の子に入れがちな設定
生きにくさと、濃淡はあるものののある程度の陰鬱さ
お互いの理解度の低さから生まれる孤独感
ピントと宗麟は特にその辺が一番色濃いです
9.今回の漫画によく登場する朝倉一玄
初めは執事のような老人にするつもりだったのですが、ネームで描いてるうちにキャラデザがめちゃくちゃ変わってしまった人物です
志賀親次の軍師のような立ち位置で描いてます
うっかり若く描く事があるので、老人の書き方を勉強してます
46.先述の漫画がほんと絵にあまり進められない…初めての経験なのでめちゃくちゃ不思議です
絵を描きたい気持ちはあるし、イラストなら描けるのに
短い話なので、早く終わらせて投稿したいなと思ってます
気に入ってるページ抜粋
#進捗
馬がやっぱり上手く描けなくて、『こんな感じで大丈夫ですか?』と馬の描き方についてこれを見せたら
『全員討ち死にしてるんですが大丈夫ですか?』
と聞かれてしまってツボにハマってしまった
13ページ終わらせて、思ったより進んだ事に喜び勇んで他の漫画を描いたり落書きしたりしてたので、それから先が進まなかった
昨日から6.8ページ程度の短い鬱漫画を書きたいなぁと思ってる
その前にちゃんとこの作品を仕上げていきたい
#進捗ノート https://t.co/Ki7maMVYtc