ネームが終わったので後は絵を置くだけ!
ここまでできましたよ
1ページのつもりが2枚になりましたが完成させていこうと思います
#進捗 https://t.co/lNtvWq9JJ8
今月買った本
あと、特別展示の桃山展の史料がある
ヴァリニャーノが書いた本が非公開性史料にあたるとは思わなかった
本書にも書いていたけれど、初期日本キリシタン史における多くの偏見が是正され真相が理解されますように
17.ここから先は2作品めの漫画に出てくる創作キャラに
浅倉一玄
資料だと岡城戦で軍事的な立ち回りをしていこう歴史から姿を消す人物です
親次を叱ったりもしてるので結構年配なのかな?と
年配の人の描き方の勉強になりました
優しくて謎めいてる軍師を描写したかった
9.フロイス
日本史などを記録した日本で最も有名な宣教師
ヨーロッパの論文などではあまり書かれてない
2月辺りに作成してから、春先に異常に描き続けてしまい、自粛で投稿を差し控えていた時期がありました
創作でははっちゃけてるネタばかり思いついてしまう人物です…
デジタルで絵を描いてるし、これからはデジタルの時代だとは思ってるものの、漫画の最終チェックは印刷して見てるし、デジタルで描いたイラストも一度印刷しちゃうので、なかなか紙が多くなってしまう
23.毎回素晴らしい作品を見ると、私も良い絵を描くぜ!と描いてるのだけど、毎回アミバ様みたいな展開になってしまう
もっと上手くアニメも作れるようになりたいし、もっと良い絵が描けるようにも頑張りたい