去年の9月頃の出来事なんですが、大学の後輩が株を始めました。
始めたばかりの後輩ちゃんが凄く勉強していて、ずっと前に始めた私はPERが何かを理解していないという逆転現象。「こいつやべえ…」と思われたかな。
それから私も勉強をはじめて、ようやく基礎用語くらいはわかるようになりました。
FP試験のために学んだことを忘れないようにするべく漫画にしてみました。
ここ間違ってるよ〜とか、何かありましたら教えてください🙇♀️
ブログもひっそりはじめていました。
FP勉強まんが①関連法規
#FP2級 #FP3級
https://t.co/PayimxpSir
FP勉強まんが5
教育ローンと奨学金
https://t.co/HmtICszye1
≪国の教育ローン≫
・債務者は保護者
・350万円まで
・返済期間15年以内
・固定金利
・年収制限あり
≪奨学金≫
・債務者は学生・生徒
・貸与型(無利子の第一種奨学金/有利子の第二種奨学金)と給付型がある
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
FP勉強まんが6
健康保険(療養の給付・高額療養費)
https://t.co/u9Wix4s9kT
<公的医療保険>
健康保険…会社員・公務員とその家族(被扶養者)が加入
国民健康保険…自営業者とその家族が加入
後期高齢者医療制度…75歳以上の人が加入
その中の健康保険についてです。
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
人間には2種類いる。
サーティワンアイスを定価で買える人間と買えない人間だ。
多分社会人1〜2年目頃に1株4000円ちょいでサーティワンの株を買ったはず…。お金のない時期に40万円を出してまでこの銘柄を選んだのは、高校時代の出来事が大分ショックだったんだろうなと思います😅
#サーティワンの日