それは「いつか学校にテロリストが襲撃した時に役に立つ護身術とブービートラップを覚える中二病」と同じや(笑) https://t.co/NC4ahsoqMS
ぼちぼち石垣環先生の同人誌が届きだして、嬉しい事に大変好評な呟きが色々上がって来てます。
創作物や企画はそれを受け取り、喜んでくれるファンの皆様に支えられてます。
使い回しの素材ですがそんな皆様への感謝の漫画です。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
RT
私の夢はバーで酒を嗜んでる時に若者に無体を働く奴に「よさねえかと云っている」と目線を切り、突っかかって来た所に目にも止まらぬ5連撃の遠当て身を放って、若者を担いで「オヤジ金はここに置いて行くぞ…そいつは寺院にでも放り込んでおけ…」と去る事だが機会が無い(それ以前に裸忍者だがw)
教えてウィザードリィ博士!
キャンくん「サンザおじさん、カケアミマスターって何?」
サンザ先生「よし、アナログ原稿に詳しくないキャンくんにも判り易く説明するよ!」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/rftObF81rd
ただ際限無しにLVを上げ化け物地味た強さも手に入れられるのでその武力で無法を強行されたら…だが優秀な人材を抱え込んでいれば、数に頼って、ハマンの呪文やクリティカル一撃死を狙えば、例え最強呪文を数回耐えれる強者も倒される可能性があるから中々面白い。
狂王トレボーの様に経験値を得る迷宮を管理し、強い冒険者に褒賞と衛兵の職を与えて囲い込む試みは的を得てると思う。
あと呪文の使用に厳しい罰を持たせた制限や、寺院以外では極端に蘇生率が下る蘇生呪文を反抗する者には寺院の使用を禁止するとか。
ただ、ウィザードリィでは常に一撃死、LV吸収、一発ロストの危険が付き纏うし、死からの確実な復活も確約されてないので、余程の覚悟が無いと王族等のパワーレベルまでは避けると思う。
知識や技術を独占管理出来ない、且つ才能・適正で刻み込まれた呪文の習得率が変わるので、幅広い魔術取得させ優秀な人材を国等が抱え込むのでは。
また熟練者によるパワーレベリングが有効的なので、王族や貴族が優位性を持つ為に熟練者を雇い入れ急速なレベル上げもされると思う。
魔法というある意味兵器にも匹敵する武力装置を国や王等が技術・知識囲い込むor管理するモノの対局がドラクエやウィザードリィ等の「既に刻み込まれて(契約されて)る呪文が条件を満たすと使える様になる」システム。
使えさえすればLVに関わらず威力も変わらないので囲い込む事は余り意味が無いと思う https://t.co/n8rdgnisEe