一人暮らしのギックリ腰で難儀してる私にアドバイスと励ましありがとうございました。
お陰で大分良くなってきまして、今日無事にワクチン一回目を打つ事が出来ました。
リハビリがてら落書きしました。
念の為言いますが、ワクチンに裸忍者で行ってませんし、腰振りモンガーダンスもしてません(笑)
因みに柔術の山嵐と云う技は姿三四郎のモデルの西郷四郎の得意技ですが、大正時代に講道館が技を整理された時に除外され幻の技とされてました。
片方の襟と袖を取って背負い足を払い投げると言われる説(柔道の解説や多くの漫画はこちらが多い)。
腕を極めて払い投げる合気風技説。リプ前画像はこちら
役に立つ(?)漫画知識おまけ。
・小麦粉は武器(笑)
・非力な女性が大柄の男性を投げるのに向いてるのは「ヤマアラシ」(笑)
「一番役に立ったアニメ知識」のタグがちらほら見受けられますが、漫画で一番役に立つ知識は…
・プロや暴力に慣れ親しんでる相手に生兵法は危険、ひたすら確実に逃げる事に徹する。
・普段から危険を減らし、避ける事を気を付ける。
・簡単だからこそ、基本は徹底しないと意味が無い
…だと思う🤔
突然の瀕死の腰痛…石垣先生に首を刎ねられる前に、魔女の一撃ならぬ…散々裸で辱められたサンザのクリティカルを喰らった天罰やも知れぬ…ぐぬぬ
まぁ、野暮ではありますがショウの刀の業物度は作中から推測出来ますね。
カシナート≦兼光(カシナートよりマシ位。一文字に二段落ちる。核撃斬で溶解)≪一文字(ギル迷宮時。虚空斬保たない)<景光(虚空斬一度は耐える)<村正。
考察でしか無いので想像は自由
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
先生の方針で名言はしてませんが、最終決戦では主人公達はその職での最高装備を想定してるそうです。
なのでルーの最終装備はカシナート。
ギルの迷宮や鳳凰の塔での市中見回りでの剣は武器のランク中盤より一段下がるモノだと思うとの事。
皆さんの想像は自由なので。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
補足。
「ザン・デンの武器の元イメージはトンファー。サンザとザン・デンの闘いは殴り合いの様なモノにしようと思ったから。刃自体もそれなりに業物」
確かに拳はフリーに使える、トンファーで殴る&両突きの様な使い方が多い…格闘ベースの闘い方ですね。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/jLqF9VkrgJ
質問「ギルの迷宮の最後で飛ばされた亜空から帰還したギルが虚空斬で空間ごと切り裂かれた手の代わりの義手の元イメージはありますか?」
先生「マイケル・ムアコック著エターナルチャンピオンシリーズの紅衣の公子コルム(のクウィルの手)です」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
質問「鳳龍の剣技と爆炎の呪文の複合技「鳳龍核撃斬」で刀身が溶解してるが、ティルトウェイトの威力故刀身破損か?爆炎より弱い呪文複合技を使っても刀身保たないのか?」
先生「呪文複合技自体で刀身が保たない。爆炎の呪文以下でも破損する。村正なら何とか保つかな?」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
ゲーム時のキャラ名に名前のみか姓名にするか?の話題の序で先生が「誤解してると思うけどルーの姓をリルガミンとも、ショウの姓をホウリュウとも言って無いよ、鳳龍の一族と言ってた筈」との事でしたが…
「ホウリュウ家」と作中では家名として表記されてますね🤔
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
補足。
質問「正伝、外伝全9巻で先生自身が一番好きな巻は?」
先生「好きとかは無いが、(復讐鬼中編)『氷雨』の回はどうしても描きたかった話なので外伝第3部は2/3に削っても24話になる予定から25話になった。
第3部はこの話が描きたくて描いた様なもの。」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/qjUdBfhzGR