しかしその①でカードとして出てきた後はずっと台詞だけだったのに
その⑥で急にキャラクターとして出てくるのは凄い
なんで急にと思うが台詞だけじゃ河に落ちるまでのギャグ弱いもんな…
ギャグシーンの表情描くために設定変更する
ボヘミアン・ラプソディー、「全世界規模でキャラクターを実体化させる」という規模の大きな能力だけど、その本質は「人の心の弱さに漬け込むこと」なんすよね
アナスイとウェザーは持ち前の精神力で抵抗したが、きっと本来は「審判」のように相手を腑抜けにさせて殺す能力なんだろう
#jojo_anime
んー、子供にわざわざ道を聞くってのは確かに不自然ではあるけどねぇ
警察が事後対応ってのに対しては、一意見としてパトレイバーのいつもの貼っとこう
岸辺露伴
勾当台2丁目
自宅と明言はされてないが、何か施設ならその名前を言えばいいし、位置関係とも矛盾しないので恐らく自宅の住所
ジョジョ4部の住所など一覧(抜けがある可能性もあります)
東方仗助
定禅寺1の28
ただし後の地図では2丁目に見える、承太郎の調査ミスか?
ガッシュカフェで判明と添えられていることが多いので、男性パートナーはエプロンのみ、女性パートナーは上下とも制服に着替える法則からだと思われる
…が、ヴィノー、どう見てもエプロンでしょ。頭身が近いエリーと比べても
自分が持ってるのは3版なんで、初版は制服だった可能性もなくはないが…