これからの人生をゼロに近いとこから創っていかねばならず、きっと大変な道のりなんだろうと思います。
その定助の唯一の依り所が康穂ちゃん、に感じます(でも、もし、長い冒険が終わった今、そこに憲助さんとかホリィさんがいたならば、それはそれで嬉しい)。
一方、康穂ちゃんは→ 
   『弱い人を守る男』
『父に裏切られた少女』
彼女は彼に何を求めたのか
今となってはもう分からないけど
それでも彼女の人生は続く 
   ①壁の目
謎の地形の隆起。
外敵から中を守っているのか?
中とはなにか?東方家?東方家の土地?聖なる遺体の力?
敵とは岩人間なのか?地震は呪いなのか?
それともストーリーと全く関係ないのか?
ジョジョリオンは「呪い」を解く物語とは? 
   お父さんがいなくなり、お母さんともうまくいっていない。つまり家族に頼ることができず、もしかしたら依り所は定助だけなのかもしれません(ここから妄想)。
ということは、定助も康穂ちゃんも、頼ることができるのはお互いだけなのかもしれません。→ 
   死人が一人
彼を見る二人
明日を見つめる三人
暗闇の荒野も
落ちてきそうな空も未だ知らず
ただ静かに風は吹き始めていた 
   やっぱ東方家の土地は、
ジョニィが聖なる遺体を埋めたせいで
ラブトレイン能力が変形して移って、
不幸が幸福と置換されるラッキーランドに変性。
んで、津波から特別な土地を守るために不思議パワーで盾が出来て、それが壁の目ってことで良さそうね?
となると、アレ聖なる遺体の噛み跡かもしれん 
   ほか、何となく気になるところ
①写真に写る泡(スタンド)
②タマ4つ
③3日前
①へえ~…スタンドって写真に写るんだ…?
それとも泡は実体化してて、一般人でも見える?
②タマ4つ
なぜ精巣だけ定助に移動したのか?
腕4本とか心臓2つとかにならなかったのか? 
   原作
【露伴サイド】
・座順→ヒナ
・畳の縁→母親
・ティーカップ→ボーイフレンド
・ヘブンズ・ドアー→京香
【一究サイド】
・1回目の縁踏み(両足なので2回カウント)
・2回目の縁踏み(こちらも両足なので2回カウント)
→京香、ボーイフレンド、母親、ヒナ 
   シャイニングを観るにあたって
この本を読んでみてください: "荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論【帯カラーイラスト付】 (集英社新書)"(荒木飛呂彦 著)https://t.co/L6mdnUyFFY