麻雀マンガの読みすぎで、エリートが千点100円のレートで麻雀してるという現実にショックを受けている(あまり金がないヒマな大学生のレートがだいたい千点50円)
麻雀マンガの約半数では負けたら死ぬ
アンデラ、1話から伏線入れすぎ…考察班スゴすぎ…
・『腐った連中=ふはいと一緒にすんじゃねえ』不敗⁉️
・星がない夜空
・月と太陽以外、何もない宇宙
・ユニオンのマークの記憶→昔メンバーだった可能性(何回目かの宇宙だったり)
1巻だけでもとにかく言葉遊びがオタク心をくすぐる🤣
#アンデラ
事前にコマ決めてから作っていますが、直前まで迷っていることもあります。『8日』とか。
最終日の8月19日は誰が飾るのか⁉️
まだ登場していない人物にしようと思ってます!
ヒント: ペリーコロさんではありません。あと、大人気の法律が許すならオバサンでもありません!
透龍が岩人間で敵だった場合の疑問
・若さゆえの過ちを理由に挙げているが、本当は何歳?本当に若い?これも嘘?
・離れた理由→岩人間の睡眠?
・康穂に近づく理由は?→単に新ロカカカに近づくため?
・愛は今でもあるのか?
この辺を気にしながら読んでいきます。これから描かれるか?😅