だいたいイベントごとにファイリングしてる😌几帳面な性格でねー子供の頃『刑事コロンボ』が好きだったせいかきちんと並べないと夜もねむれねえ誰だってそーするおれもそーする🤣✨✨✨✨
東京展は紙類が多くて1冊に入らなかった😅DAISOのファイルなら1冊108円😆‼️
こっちの世界の方が幸せかもしれない
でも、僕は、たとえこの世界が消えても、あの友達に会いたいんだ
それが、僕の選択
この先、彼と違う道を歩くことになるかもしれないけど、今はただあの友達に会いたいんだ
なんとかなれーっ!! https://t.co/cawxPUNt0X
初めて気づいたけど、このVジャンプは荒木先生のインタビューが載ってた(笑)
6部にラオウが出てきたのは知っていたが、好きな悪役にラオウが挙げられているのがエモい😌10数年を経てレジェンドトークショーで原先生と対談されたのも、これまたエモい。ところでエモいってどういう意味?
原作では、何故かヘブンズ・ドアーの『強制的に意識を失わせる能力』が解除されて(露伴が動揺したから?)一究が覚醒するんだけど、ドラマではヘブンズ・ドアーをかけた右手が奪われた瞬間に一究が覚醒しており、ヘブンズ・ドアーの力が右手の分だけ弱まったので覚醒したようにも見えるところが好き。
この前テレビで(確か所さんが出ていた)、ガラスにくっついた鮑を引き剥がすのに、どのくらいの重りで引っ張ればよいのか実験していたけど1個の鮑を引き剥がすのに4 kgの重りで引っ張る必要がありました😌
いくら日々の生活が辛く苦しくても
徐倫のようにタフに
他人に何を言われようと
ホルマジオのように己に自信を持ち
強く生きていきたい
1889年2月7日 ジョナサン・ジョースター死亡 リサリサを救う
1901年11月12日 ジョナサン・ジョースター死亡 ジョージジョースターⅢ世を救う
鉄格子の窓から星を見た
二人のジョナサンは
子供を救い 星になった
1番好きな主人公スタンドはタスクACT4です(*´ω`*)
デザインが大好き‼️
あと、ジョニィが成長すると、タスクシリーズの『足』が成長するとこがエモい✨ACT4の立派な『足』を見て!ジョニィは完全に『歩き出した』ことが分かる。昔みたいに。