この着物の柄は『江戸のぬりゑ』の付録「江戸の花」からチョイスして描いたもの
(浮世絵などに描かれた北斎・歌麿などの草花を模写線画→豆本が作れるように制作)
#似てない似顔絵 シリーズ
記憶に無いが かなり焦ってた時代
ちょっとづつうっかりが始まった頃
ボケ防止に始めた企画
きせかえバージョンはやった記憶無いので注文無かった?(チラシあんまり配って無かった記憶)
お試し的企画だったので代金は送料込み五百円〜など安く設定/ほぼ赤字。。、
🌕#ゆめひとえ
柄の入れ方サンプル
*フリー素材「まんがの友」の3種単品売りは終売
*「まんがの友・3冊セット」として販売中
#昭和のまんが -1
まだ昭和の香りぷんぷん時代のまんが
お千代さん・おっかさん・・・がピン!と来る人は完全昭和レトロ人間✨
分からんヤツはBーちゃんGーちゃんに聞いてみな🦻✨
孫に話しかけられて喜んで教えてくれるゾ🌔✨
by わか
市販誌未発表作品
同人誌発表済み
16p×3本
昭和時代に原作、何度も描き直し平成に完成させた『昭和のまんが』
「天井」「天使のつぶやき」は実話を元にした作品
「天井」の住宅風景・四畳半の部屋は1970年代に住んでたアパートそのまま・・・