■じゅーよんさいそのもの「わたし、強く生きろ」
恵みの時間と捉える 家族の時間 ベランダで赤いきつね
■じゅーよんさいそのもの「わたしの宇宙の旅」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
■じゅーよんさいそのもの「下校途中」
蕁麻疹祭 タブレット端末死んだ 自動車税 鬼レモンの買い足し 突き進めぽんさん カセットテープミュージック あと500万円くらい 44マグナム 大林監督の生前の声 吉永小百合のラジオ
■じゅーよんさいそのもの「マイ・ダイアリー」
クラリスの頃のジョディー・フォスター ポニーテールすごく可愛い。
■じゅーよんさいそのもの「風の吹く日の君」
午後ロ 吹き替え しかも録画 がいちばん気楽 ジャパネットCMとかすっ飛ばす あっという間に1本観れる これじゃいけませんな と思いつつ ついつい・・・
あぁ、ポレポレ東中野 必ず帰るぞ
■じゅーよんさいそのもの「空を見て」
「JAWS」で市長が強引に海開きしてしまって悲惨な結果になるやつ。
まさに、あの時のロイ・シャイダーの気持ちでおります。
■じゅーよんさいそのもの「希望届」
クリームソーダは世界一おいしい飲み物だよ
ってセリフが出てくる映画をみました。