こっちに行こうと決めて進んだら思わず大変なことになったりした時、苦難を乗り越えることより自分が歩きやすい道を探すのもひとつだよってうちのミーさんが言ってた🥰
【掲載情報・1】「ドラマチック愛と涙」11月号に「いっぷく食堂の招き童」が掲載されています。+「ココロ屋のアルバム」再録されています。
高齢の店主・はつさんの悩みを剣斗くんの一言が解決してくれたりなお話です(先月下旬の発売で掲載情報アップしていると思っていたらまだしていなかった💦)
【掲載情報】「15の愛情物語」3月号に「冒険王のブーケ」再録されています。仕事も趣味も好きに楽しむおひとりさまの主人公にとって恋愛も結婚もリスキーで必要ないものなはずー? #15の愛情物語
【掲載情報1】
電子配信された「メモリーダイヤル」~明日の君にさよなら~」5話目(剣名舞先生原作)が「ミステリーブラン」11月号に連載掲載されています。悲しみを抱えた男女の再生の群像劇です。「ミステリーブラン」ミステリー・ホラー・サスペンスと詰まった一冊です❣
ふくだの好き要素がぎゅっと詰まった「 #コドモのお医者」シリーズ・熱血ドクターコメディ💖
おもしろいので!
一息時のお供にぜひ〜
1/11
「きりんが丘のココロ屋」15話目「夢見る大人」
妊娠でずっと夢だった仕事をあきらめることになった主人公。夢を応援してくれていた彼も今は子どもの話ばかり。このまま夢をあきらめるしかないの?そんな主人公が編な店主と出会ってー
1/11
#きりんが丘のココロ屋 #Twitterのココロ屋
夫と話して今日やっと「そうか!」ってわかったことがあった。自分と違う自分と一番近い人。何十年一緒にいてもまだまだ知らないこといっぱいだ。
過去ブログより
夫が聴覚過敏的なことをこの頃は知らなかった
「うるさい」は嫌味でもなかったと後に知る(苦笑)
家族のためにとがんばる奥さんが空回りしてわかってもらえず「やってらんないー」てなったところでちょっと変わった店主とお茶してほっとするお話ツイートします
1/5
#きりんが丘のココロ屋 #ココロ屋のアルバム
「きりんが丘のココロ屋」20 話目「赤いリボン」幸せが詰まった家がほしいと思った主人公が念願の家を手に入れたけどそこから夫の会社の倒産。さらに立て続けのトラブルでがっくりーそんな彼女が変な店主のお店で見つけた理想のお家はー
1/10
#きりんが丘のココロ屋 #Twitterのココロ屋
実家問題・母との付き合い、ある日「親」という属性でなく「◯◯さん」という人との付き合いにシフトしたら楽になったという話
1/2
私の場合という一つの例としてシェア
#やんわりライフハック #うちの夫の言うことにゃ