こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
藤子不二雄「どことなくなんとなく」
F作品だが名義は共同PN時の作品。主人公が現実感を感じない世界で思い悩む姿を描き、幸せな家庭すらも疑ってしまった事に侘しさを感じつつ、ついには友人をその手で殺めてしまう。
最後に突きつけられた本当の現実が、主人公も読者も暗黒の虚無へと放り込む。
おりとかほり「橋本」
メンヘラの橋本さんが愛され女子の橋本さんにアイデンティティを脅かされブチ切れるお話し。世界の中心で"橋本!"と叫びたくなる恐ろしいエンドが本当に最高であり、全橋本さんに読んでほしい大傑作と断言できるのだった。
#ちゃおホラー
関谷さんの描く中学生の日常とか永遠に見てられるな。
俺たちが見たいのは「可愛さ」だけじゃないんだ。
年相応の「迂闊さ」なんだよ。