こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先週末、実際にあった怪事件(?)。自分は対戦自体より、新しいカードを試したくて購入する時、デッキを弄るときが一番好きです。何度間違ったって、繰り返す
#にこるたんのモダン日和
(3/3)
※Twitter 一括アップくんより送信
https://t.co/KsYomfkKsf
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
《最強のクリーチャー》
レガシーはエアプというかやってないので実際の相性は分かりません。愛で勝て!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
《偉大なる変身の刻》
マジレスすると4マナ4/4飛行ハンデス付きの時点で変身しなくても優秀です。ただ、モダンだと昨今高速環境過ぎてなかなか採用されてませんね…
そんなボーラス様を使ってヒストリック環境に挑む企画を始めたので良かったそっちも見てください(ダイマ)
https://t.co/ryxh6Hrpvf
MTGのルールが覚えられないって?大丈夫さ。MARVEL作品でも指折りの天才、リード・リチャーズもMTGのルール全然覚えられなくて、何ならガキにボコられてる。そんなリードが活躍する『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』は今日から公開だよ。
カジュアルEDH動画にするなら統率者シークレットの状態から初めて唱えたら初めて何デッキか分かるみたいな方が、こういう「ドン!」が出来て面白そうじゃない?特に掘り下げる気ない思いつきだけど!
漫画・DMは大人の事情でMTG→DMに持ちかえたのは渋々理解出来るがそれ以降登場人物のMTGの記憶がDMに改竄されてるせいで、勝舞くんがカードに思い入れゼロに見えるのがな…。「俺はカードを信じるぜ!」的な事言っても「でもこいつ熱入れてたMTGの事すら忘れてるしな…」となり全然頭に入ってこない。… https://t.co/di2rcQUhPr
プロ漫画家の肉丸先生がメスガキカルタってシリーズでイラスト描かれてて、影響されてTCG版描いてみた。おっさんが言ってもトラブルになるだけなんで良いおっさん達はマネしないようにね
TCG版メスガキカルタ
「あ」