新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第110回を更新しました!
今回はテスト実行者の1日を描いていこうと思います。僕が経験した現場はweb系ゲーム系なのでその辺の形になりそうです。
…イケメンキャラを描こうとしましたが方向がズレました。
https://t.co/MNN25fyUoW
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第109話更新です!
久しぶりなのに箸休め回からの更新です。テスターちゃんは本編→箸休め回の流れがあって、同人誌7巻作るときにページ数合わなかったのでズレちゃったのです。
ウサコは描いていて楽しいw
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第108話更新です!
これでリグレッションテスト回は終わり。次は日常回を挟んで、その後どうしようかなーと考え中です。
液タブを使い始めたけど……最高!
https://t.co/4dilJgvDGy
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第107話更新です!
リグレッションテストは変更によって他が壊れてないかの確認を目的とするテスト全般なので、コレといった方法はないけど、僕がよくやってた方法をあれこれ記載しています。
https://t.co/z2wj33L0Lg
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第106話更新です! リグレッションテストは修正変更で周りが変になってないか確認するテストですが、それと同じテストを繰り返しできる自動テストは相性がいいよというお話です
毎度のブログも書いてます
https://t.co/SgnautYETI
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第105話更新です!
まつは次のページに引っ張ることを覚えた!
https://t.co/Bf3Ysi0V2A
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第104話更新です!
デグレ回の説明と被るところが多々…。
次からは、こういうやり方があるよーみたいなところを描いていこうかなと思っています。
https://t.co/q7Yew12bCo
木こりのジレンマというお話
#これでフォロワーさん増えました
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」クリスマススペシャルを普通に更新です!
今回はYWTでのふりかえりです。
僕は個人的に業務日記つけていますが、たまっていくと「自分だけの学びのまとめ」になってとてもよいですよ~
新年からの試みとしてどうですか?
#これが私の代表作
検証ガールのあかねちゃん(IT検証産業協会)
てぃーぴーあいねくすと子ちゃん(TPI Next)
きゅんちゃん(テスターちゃん)
ジョジョ絵で木こりのジレンマ
新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ「テスターちゃん」第102話更新です!今回はデグレ、リグレッションのお話です。用語の話はこれくらいで、今年は箸休め回とアドベントカレンダーです!
今年は考え方の話がメインだったので、来年はやり方のお話をメインにしたい気持ちです。