「シンガポールのオタク漫画家、日本をめざす」
http://www.comic-essay.com/episode/68/
今日からコミックエッセイ劇場で連載が始まります!
皆さんによろしくお願いします!
英語も日本語も下手なので、傲慢な人と見えてしまうかもしれないですが、やっぱり「FU**」は良くない言葉と思います。私もアニメを見るときキャラクターが罵り言葉を使うと、盛り上がる!強い!格好いいな!と思うけど、ファッションにしない。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
幽霊がいる場所は微妙に寒くて、夜の空気も普通より重い…怖い。
でも幽霊って、皆がアメリカ映画のどりのイメージで悪の存在と思いません。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
映画より実生活パラノーマル話が好きので、YouTubeでよく聞きながら仕事をします。映画は作り物ってことが分かっているので、不思議な感覚がなくて、驚かしたり恐怖だけは嫌ですね。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
均整を取れた形の魅惑は不思議だ。
日本には可愛いさのエキスを完璧で捕えてたマスコットやケラックタが一杯だね。
ほかの場所には見えない風景だと思います。スゴイ。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …(毎月曜日に更新します)
アニメを見ると、日本の校生活のイメージは楽しそうだなーと思った。
学校についての話をすると、暗殺教室アニメを思い出した。先週で終わったので一寸寂しい。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
服屋さんより東急ハンズのほうが大好き
画材や文房具を見るとワクワクして、オタクモンスターの心をリリースしちゃいます!でも財布に焼け穴ができてしまうので、文房具屋さんは危険な場所ですよ。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
食べ物は遊び物じゃないからね(笑)
ツイッターで麺料理をビニール袋に入れてテイクアウトをしたというプロッタを読んで、昔のことを思い出しました...
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
日本の目薬はシンガポールにはあまり売れないので、日本にいる間に買う。目がカサカサや痒いだけじゃなくて、眠いときも役に立ちます。時々アイスブレーカーにとし目薬を知り合いに紹介します。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
眠気と戦う方法
アニメを聴きながら仕事をすると眠気に勝つ場合が高いけど、集中力が減ってしまいます(笑)
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
納豆出没用注意!
九州の納豆は美味しかったよ!