http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
バナナケースが知らなかった。
ところで、シンガポールではバナナはそのまま売ります。日本のようにラップをしません。
そして、バナナの花はサラダにすると美味しいですよ。
日本語がかなり下手だったので慌てました。
頭で考えてることをうっかり口に出してしまった。
でもやっと酒を買えました!
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
多分あるんだと思いますが、鳶職人のキャラクターが出てくる漫画を見たことないです。
鳶職の服は見かけは動きづらそうですが、ネットで調べたら普通の服より安全だそうです。
凄い!
ハッピーゴールデンウィーク !
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
『ハウルの動く城』の本を読んでたので、アニメになった時は凄く嬉しかった。ダイアナ・W・ジョーンズの本は映画化になることはあまりなかったから。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
こんな静かさで家を建てられるのは多分日本しかないでしょう。
あとは、あんなに狭い場所でも家を建てられるなんて驚いた。
ビデトイレが欲しいー
バンコクや台湾では使ったイレットペーパーをトイレに水を流すじゃなくて、ゴミ箱に捨てます。最初に知らなかったので、トイレに水を流して排水管を詰まってしまった(汗)。でも…日本のイレットペーパーは本当に薄いね。
Translated a recent comic strip for my Patreon account. *There were some typo errors which I have since corrected. They werw originally published in the local Chinese papers. 最近描いた中国語新聞コミックを英語に翻訳しました。
https://t.co/2yQv6EbjkB
https://t.co/g2Sq0JqpQz
久しぶりにブログを更新しました。
ドリアンについての話と「アニマルコミュニケーション」という
動物とコミュニケーションすることです。
よろしくお願いいたします!
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
四角スイカの想像をすると…
おもちゃやキャラクターとかも可愛いけど、実現物の立場から想像すると…苦しそう。
ホラー映画の想像イメージがでる。鳥肌がする。失礼しました。
http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
ホステルでもお風呂があるなんてスゴイ!
勇気のある人はお風呂が混んでいるときに入ったけど。
私たちは浴場の外で女性達でお喋りをしながら並んで待って、一人ずつ入った!