会社の同僚・周晶ちゃんのカルチャーショック日記。中国は交通費、輸送費などの「移動させるお金」がすごく安いです。(通信費もそう言えるかも。)そんなわけでついついそっち系にお金を使い込んでしまう日本人なのでした。
支付宝回への皆さんの反応で「オンライン決済の普及はニセ札への警戒心からなのでは」という意見が多数あり、目からウロコだったので職場の同僚に聞いてみました。の、回です😀
上海絵日記年末特番(?)「サイフなくしたのが中国でよかった話。」暮れに途方に暮れた事件でした..。5ページになってしまったのでノート版までお越しくだされば幸いです🌸 https://t.co/heG0tqWWjn
【年末の思い出】大家さんから突然の退去命令。そんなわけでバタバタしておりましたが先日無事に引っ越し完了致しました!引っ越し編につづく!※まだ描いてません。笑
わー!忙しくて長らく更新できていない間に以前からお祝いしようと思っていた「フォロワーさん888个人」に到達してしまった。。皆様ありがとうございます..!谢谢!国慶节に描きだめしようと思ってますので何卒请多多关照です😭記念に「チャイナガールと中药」中文版。
#shanghai
【春節序曲】街はすっかり春節モードですね🌸今年の旧正月は大晦日にあたる2月15日~21日まで。会社でも皆年末を故郷で過ごす為の切符取り戦争を終え「明年見!」の挨拶で帰っていきます。この家族との年越しのための熱意は今の日本の年越し姿勢とは違っていて胸が熱くなります...新年快乐! #春节
中国・上海で暮らしながら身の回りにある現代中国あれこれを絵日記、ときおりマンガにして綴っています。
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
本日5月12日は #COMITIA128 【た04a】イラストレーター亀井英里(@_EriKamei_ )さんのブースで上海絵日記を委託販売させて頂いてます✨ 中国・上海での日常にある現代中国あれこれを絵日記やマンガにしています!ネタ→印刷まで完全made in Chinaの本作は日本初上陸🐼请来玩🌸
#COMITIA