中国・上海で暮らしながら身の回りにある現代中国あれこれを絵日記、ときおりマンガにして綴っています。
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
支付宝回への皆さんの反応で「オンライン決済の普及はニセ札への警戒心からなのでは」という意見が多数あり、目からウロコだったので職場の同僚に聞いてみました。の、回です😀
【春節序曲】街はすっかり春節モードですね🌸今年の旧正月は大晦日にあたる2月15日~21日まで。会社でも皆年末を故郷で過ごす為の切符取り戦争を終え「明年見!」の挨拶で帰っていきます。この家族との年越しのための熱意は今の日本の年越し姿勢とは違っていて胸が熱くなります...新年快乐! #春节
中国映画史上最高興収記録を更新中『哪吒2 魔童闹海』見てきました!半端ないスケールと中国の神話の世界の表現に圧倒!キャラもほんっとにたくさん出るのですが、皆イケメン&可愛いくて初登場シーンで毎回場内に感嘆の声が沸く😂キャラデザに愛があって表情も豊かでキュンキュンしました!
#中国
上海にいる人はきっと目にする街の中の洗濯物。
実は上海特有の風景らしく「万国旗」とも言われてるみたい。
色々な模様の布、干す場所、アイデアがあってとてもおもしろく、思わず見惚れてしまいます。
#上海
#エッセイ漫画
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
上海の日本人、西に赴き唐宮に遊ぶ。
中国人の友達の地元・河南省で漢服体験してきました🙌
(鄭州に都があったのは唐よりずっと前なんだけど。)
10数年前に日本で浴衣を着付けてあげた時には、まさか中国で漢服着せてもらうとは思わなかったな〜 https://t.co/FRXd4CcRZX
3年ぶりに日本に帰った
その日に見た夢
ただいまにっぽん(1/2)
コロナで3年間日本に帰れなかった中国住み日本人の
一時帰国絵日記
#私は訪日日本人
#漫画がよめるハッシュタグ