【女体化注意・書白】例の呟きよりお嬢から白ラン(男装の麗人)の書白。元お嬢の白ラン様は近隣の女学生や町娘に大いにモテて欲しい、そして書生は彼女らに大いに煙たがられていて欲しい。 
   ザラザラ、キラキラ
武石中の元メンバーからすると、膝を故障してバスケから離れた三井には失望したものの、そのまま落ちぶれて不良になりバスケから完全に手を引いた様は、自分も辞めたんだからといっそ救われてる位ではあったと思うと、三年からの電撃復帰と活躍ぶりは地獄だなと感じざるを得ない。 
   泣かずに笑へ時鳥。
続いた白ラン四男から文豪四男と海軍将校次男漫画。趣味丸出しだけどもう満足。大いに満足。 
   有楽町ドルビー、綺麗だし客層は落ち着いてるし、ルミ◯の上のドルビー観る客以外来ないエリアで快適だったからまたあそこで観たいな。あと帰りのエレベーター前の一芸が良かった。 https://t.co/f6hTi14XSz
   遠いその声
三井の他者への執着の根本が赤木なの、本当に堪らないんですよね。バスケ選手として誰よりも赤木の才能を信じて疑わなかった結果でもある。二枚目の三井の台詞、「何であの声が俺に~」からのくだりは声に出してません。プライドはかなぐり捨てたはずだけどまだ赤木の前では恰好付けたい。