レベルEがトレンド入り。自分が1番好きな富樫作品だ。エイリアン(人)の扱い方も多種多様で面白いし、価値観の違いや物事の多面的な捉え方も当時では革新的。作中の数々の要素は良い刺激になったし、漫画から色々アップデートできる良い見本。バトルポカリは素晴らしい能力だし、学校の先生は最高だ。
Netflix『真夜中のミサ』第5話
信仰と神についての話。そしてそれは信仰と神についての話ではない。神父の熱っぽい語り口の裏側にある本当の意味へと導く巧みやプロット。この回はただひたすらに美しい。そしてだだひたすらに恐ろしい。
この5話は本当に必見。
人によっては感情が壊れる。
喧嘩稼業で文さんの攻防が最高。折れた腕で煉獄(龍虎乱舞)を発動。コーナーに櫻井を固めて動けなくして、そのタイミングで投げ技の高山で持ち上げ、叩きつけた勢い&頭部の押し込みで櫻井が骨掛けで体内に収納していた睾丸を押し出し、無極を使用して無慈悲に櫻井の睾丸ふたつを握り潰しトドメに金剛
富田流の奥義しゅき
金剛:心臓を強打し一撃で心臓震盪を起こして仕留める。修得にはヤクザ狩りが必要。
高山:相手を担いで頭から叩きつける。投げる瞬間睾丸を握って屈曲反射で受身不可能。
無極:自己暗示で痛みを無視したり火事場の馬鹿力を瞬間的に出す。一瞬でトラウマを思い出す訓練が必要。
久しぶりに漫画版クウガ読んだら、ン・ダグバ・ゼバこと瀬羽卓真がアギトこと津上翔一と一緒に、五代の妹みのりの牧場でバイトしてる…