#近づきたくはないけど知りたくなる人
普通にその辺にいそうな同僚2人👩👩🦰
#コルクラボマンガ専科
クリスマス企画で描いた漫画②
他のお子さん描くの楽しい…かわいいぃ…❤ 似顔絵より応募少なかったのだけど、私は漫画も好きなんですよね。笑顔以外の表情もたくさん描けるじゃないですかー☺
交流少なく描く機会がないチキンですがもっと気軽にお子を描きたい。
(2/2)遅刻したけど続きです。わたしのフェチが詰まったアンドロイドちゃん…☺️かわよ💕主人公も初・中高齢女性だけど好きになってきました。
漫画続き。入院して再確認したは、同室の患者層って凄く大切だってことでした。予定出産の妊婦と切迫や合併症で入院してる妊婦さんを同室にするのはとても酷だと思う。産科と婦人科が近いところも多いけど、それも別フロアだと良いなと思う。。。
夜明けを待っていた0歳児組の皆さんおはようございます☀うちは朝から洗濯物の山ができました(吐きまくり😇)お腹が楽になったのかケロッと寝てるのでよしとします
#育児漫画
(2\2終)わたし今まで見えてなかったんだ…って思ったのを覚えています。
漫画でこんなん描いてたけど、双子を連れてる今の散歩は、抱っこ+ベビーカーで人様に迷惑かけないので精一杯。周り見る余裕はありません😇
ご褒美ジュエリーの話も盛り上がったが、ご褒美人間ドッグの話が医局で白熱した。皆自分の専門分野の検査に関心が偏っていました笑
あんなに高いんだね、人間ドッグ。。。毎年受けている方すごい。中国の方の人間ドッグツアーというのもあるらしいです🤔 https://t.co/R9AcQ8i1Lp
私は手術をする前『怖い』に近い気持ちになることがあるし、同僚ともそういう話をしたことがあるけど、他の外科系Drってどうなんだろ?私は『怖い』って悪い気持ちじゃないなと思ったります。
【漫画】母親が赤ちゃんを怖がる理由。外科医のメスが遅くなる理由。Vol.5 https://t.co/J05Ghj2rj9