【入荷情報】漫画ユニット「山坂書房」のメンバーとして長年にわたり同人誌を作り続けてきたひうち棚さんの商業誌デビュー単行本『急がなくてもよいことを』入荷!懐かしいようなもどかしいような切ないような、じわじわ打ち寄せる言葉にできない感情にぜひ浸ってください…!https://t.co/FhE4Xinn8h
【入荷情報】ライターの玉置標本さんが手回し式の製麺機や麺にまつわる食文化について掘り下げ続けるシリーズ「趣味の製麺」の第9号が入荷しました!「小野式製麺機」の歴史がついに明らかになるインタビューや、「押出式製麺機」を研究する特集など盛り沢山。製麺マンガも!
https://t.co/RYb9fNDfaZ
【入荷情報】マンガ家・斉所さんによる連作シリーズをまとめた一冊「かんばせ」が入荷しました!死者の顔を呼び出し、会話することができる「かんばせ」と呼ばれる能力者と、そこにそれぞれの事情で依頼をしてくる人々とのドラマを描く斉所ワールド全開の作品です!
https://t.co/lhaCOCDV2t
【入荷情報】1980年創刊の老舗ミニコミ、「漫画の手帖」の81号が入荷しました!漫画だけに留まらずアニメ、映画、特撮などのホビーカルチャー全般について細かい文字で端から端までびっしりと書かれ、一ページたりとも「捨てページ」のないボリューム感たっぷりの一冊です!
https://t.co/FVB31qnyjY
【入荷情報】マンガ家・イラストレーターのmegumirelandさんによる「水辺のできごと」が入荷しました!文化庁メディア芸術祭マンガ部門の審査委員会推薦作品にも選出された本書、水辺の風景や、水辺の植物や動物たちの持つエネルギーが匂い立つような筆致で描かれています!
https://t.co/UgYsaWE721
【入荷情報】マンガ家・津川智宏さんによる、昔話をテーマにしたマンガ作品集「昔むかし怪し」が入荷しました!「まんが日本昔ばなし」の中でも特に「怪しく怖い回」が好きだったという津川さん。それらの昔話へリスペクトを捧げつつ、圧倒的な画力で創作昔話を紡いでいます!
https://t.co/g129o6ymHS
【入荷情報】原田ちあきさんの「手から毒のでるねこのはなし」が入荷しました!「もうどく」のいじらしさを見ているうちに胸にこみ上げてくるものがあります。原田ちあきさんならではの毒毒しくて可愛らしい色使いが堪能できる一冊です!
https://t.co/ta3gr4GRjL
【入荷情報】西村ツチカさんが筑摩書房のPR誌「ちくま」で連載していたイラストとマンガが一冊になった「ちくまさん」が入荷しました!帯文は高野文子さんです!
https://t.co/l5VMfZDW3e
【再入荷情報】イラストレーター・マンガ家の西村ツチカさんによる、動物がお客さんの百貨店を舞台にしたコミック「北極百貨店のコンシェルジュさん1」「「北極百貨店のコンシェルジュさん2」の全2巻が再入荷しています!
https://t.co/XEeHf0xTS9
【再入荷情報】マンガ家のトキワセイイチさんが企画・編集をつとめ、親しい作家陣に作品を募って作り上げたマンガ同人誌「どうぶつとひと vol.2」が再入荷しました!動物と人間との関係性をテーマに様々なタッチの作品が収録されています!
https://t.co/pIaoxvxnap
【再入荷情報】商業誌などで幅広く活躍しているマンガ家・渡辺電機(株) さんによる、過激な下ネタ満載のR18指定マンガ作品「ドグマ荘の11人」が再入荷しました!下半身露出あり、爆死あり、残酷描写ありのハードな内容になっておりますのでご注意ください!
https://t.co/t8UVr9lGm8
【入荷情報】マンガ家・わだちずさんがSNS上にアップしていた作品をまとめた作品集「踊り方がわからない」が入荷しました!全編を通して優しくて儚い雰囲気があふれていて、心や体が弱っている時でもこのマンガだけは読めそうな、そんな魅力があります!
https://t.co/5WlO4kD2OT