夫婦のノロケ話歓迎という嬉しいコメントが多かったので、先日7年ぶり位に旦那とデートした話を投下しておきます。
久々に漫画描いたわww
ちょうど1年前位に描いたエッセイ。
「何年も子育てオンリー生活をしてきた私がパートを始めた時に気づいた話」
応募用に再度ツイートしてみます。
新しいフォロワーさんもいらっしゃるのでどうぞー。
#エッセイ漫画SNS新人賞
修学旅行って結構重要な思い出になるので変な事をぶっ込んでくるのは勘弁して下さいって話です。
そして今回も夫婦揃って選挙に行きます。
私がネットの情報に右往左往して勝手に落ち込んだ時によく言われる言葉。
その通りなんですけど!…っど!!←
閉鎖したブログに載せてた「その辺の草花の蜜の話」。
後に知ったのですが、サルビアの方がメジャーなよう。
またツツジも有名で、旦那の実家の植え込みツツジは昔学校帰りの小学生の非常食になっていたそう。
現在小4のバカ息子の2歳時厳選漫画を投下して仕事に行ってきます。
一瞬でも目を離したらどこかに行っていたなぁ(遠い目)。
今でもあんまり変わらないなぁ(白目)。
ちょっと心折れ気味なので昔のブログ4コマを掘り出して読んでたらこんな事もあったよねぇ、と感慨深いので日々適当にアップします。
うっとおしい方はミュートかけて下さいw
前に見た主婦のランチ記事を見た時の私の感想。
あくまで現在の私の場合ですが…主婦の背景も色々あるよ…。
スーパーの“食品トレー”は店内で捨てる? 持ち帰る? 従業員の悲痛な叫び http://a.msn.com/01/ja-jp/BBD68tG?ocid=st …
同じ様な内容を前にブログで描いたので放流します。
自分自身を肯定して認めてもらえる場所がある事が自分の幸せに繋がり、そこは人の親になっても変わらなかったという話。
PCでのお絵かき環境を整えたのと時間が出来そうなので久々にエッセイ漫画を描く気になった( ^ω^ )
下書きUP汚ぇ…またUPする完成版と比較してみて下さい。
では末っ子の幼稚園の講演会に行ってきます。