あれだけTwitterで選挙へ行こう!という呟きが溢れていたのに現実が酷すぎたので日本でも一度「義務投票制」を試してみたらどうか?という話
基本は子どもを1人で面倒みるの苦手&寂しんBOYな世代の旦那なので
上手く言えませんが…こう…こうっ!!
「春に山が真っ黄色になっていたらその年は冷夏」
実母の話が本当だったと感じている今日この頃
今のところ去年より明らかに涼しい(#^^#)
自分の自己肯定感が低いと子どもを褒める時すら違和感を感じることがある…いつまでも褒め上手になれない…
キラキラした育児している親ばかりではなく、自分自身のフォースの暗黒面と闘いながら育児している親もいるという話
これは仲が良いというよりは昼食までで何が栄養素として不足しているかというのを私に知らせて「夜の献立に活かして欲しい」という暗黙の訴えがあるんだと思う。。まぁ、仲も悪くはないけれど
子どもの成長と共に親の存在価値が変化しますが変わらないこともちゃんとあるんだよねという話
期末テストお疲れ様でしたっ!!
既に子どもを産んでしまっているが老後資金の為に2000万円が必要と聞き反射的に嫌なことを考えてしまう主婦のためにも色々と考えて頂きたい件