スーパーでの数か月来の疑問に答えが出た…!!→モヤる結果に。
モヤった思いの丈はブログで~。http://itihime3.com/
閉鎖したブログに載せてた「その辺の草花の蜜の話」。
後に知ったのですが、サルビアの方がメジャーなよう。
またツツジも有名で、旦那の実家の植え込みツツジは昔学校帰りの小学生の非常食になっていたそう。
前に「スマホ見てないで子ども見とけそんなことするのはネグレクト」な批判をチラッと見て思い出した昔描いた漫画。
他人から見ると何しているか分からないのがネット。
あと、久々にブログ再開準備中ぅぅ!!
明日の予定が「鬼モード」なのですが…両親フル就業で子ども3人以上とか近くに手助けする人がいない家庭とかシングルの人とかどうやってまわしてるんですかね??
私的には子どもを敢えてコッチ世界に来るように仕向けてないのですが勝手にコッチ寄りに育つのですね…もはや血がそうさせるのですかね??
ってか、マリオの本名ェwwww
どうでもいいけど先日あった話を漫画にしてみたYO
夫婦になる事の利点ってコレだよねって言う旦那の話
想像力を放棄するのはダメだなぁと痛感した会話
被災地域の方の日常が一日でも早く戻ってきますように心からお祈り申し上げます
コロナを病気だと思うから軽く考えてしまう人が出てくる訳だが、実は既に違う段階にきているのではないか説
夏休みの足音が聞こえてきてるのが本当にアレで描いてみた
自分だけでなく複数人の予定を調整し且つ実行に移すことってめっちゃエネルギーがいるんだよなぁ…
子どもが小学生の内が一番貯金できるという話は本当かな?
実録漫画を描きました!部活…怖い…。
補足はブログに書いています→https://t.co/A68s5hvIaC