先日の『ダイヤモンド特撮』より。意外とコンドールマンの完成度高い。隣は宿敵ヘドロンガー。パンティーズは「いちご白書をもう一度」や「時の過ぎゆくままに」など渋いバラードを歌い「おでんの歌」で決めた後、打ち上げでおでんがふるまわれていた😄
ばろ⑳「シーサイドインバウンド」の巻
京都へロケハンに行き、夜はその昔『太陽にほえろ!』や『Gメン75』『金田一耕助』シリーズで助監督をしていた大人に飲みに誘われた。今じゃ絶対ダメな昭和の撮影所の話、ヤバいけど面白かったな~。
バロ⑲「真実は違ってたとしても現実として受けとめなければならないことばかり」の巻
阪神勝ったですね。明日の準備しながら見てました。昨年の『ダイヤモンド特撮74』は時間なくて流せなかった「おばけGS」完全版、今年も流す時間がないかもだがとりあえず再編して用意だけする。それでもばろ⑰「浮いてる蛸と鎮座する犬そしてそれぞれの理由」の巻
いやほんと職場が地獄すぎてノイローゼひどくて薬ばかり飲んでるから眠いのなんの。そんな状態なのにバロ⑯「カウボーイ慕情 振り向いてたまるかクソッたれの人生!」の巻
10/18の『ダイヤモンド特撮75』で『タウン誌西海』4号を作って売りたかったが時間も金もなかった。やる気だけはこんなにあるのに…
いぬ⑮「孤独が邪魔になれば孤立になるけどそれでいいと思う時もある」の巻
18日はイサオビルで『ダイヤモンド特撮1975』が開催されます。メインは「1975年講座」。今年もパンティーズのライブや紙芝居もありますよ~見に来てねん❗️
ばろ⑭「愛と憎悪の落下傘部隊」の巻 https://t.co/1hPpsp2FW3