【よりぬき!ことわざ・慣用句】
本編のマンガとイラストを手掛けました、小学 自由自在『はじめてのことわざ・慣用句新辞典』(増進堂・受験研究社)から、お気に入りの4ページを再掲です。
さあ、新年度!
身近にお子様のいる方々、進級プレゼントにいかがでしょう!?
https://t.co/Eq882olmS0
今月は近況報告でいっぱいいっぱいだったので、せめて何かマンガを…と思って、さっき上げた中村公園の地図を載せてる旅行エッセイ漫画を掲載しています。
オマケの1ページだけ、こちらでも全体公開!
去年、中村公園の豊国神社さんに、ねねさんが合祀されると聞き、初日に行ってきたのですが(執念)、そのときの顛末を描いた旅行エッセイに収録した地図です。
中村公園に大河ドラマ館できるかも!と思って細かく描いといてよかった(笑)٩( 'ω' )و
一日遅れのホワイトデーらくがき漫画(再掲)(羽柴先生は一人暮らし経験あるから家事ひと通りできるヨ)。 https://t.co/VpFcfZIC1I
【お知らせ】
『太閤さんのおやつ箱』で、能登・七尾の大豆飴(まめあめ)を取り上げたご縁で、地元高校生の作った大豆飴の新商品を推させていただくことになりました!
Fucco(福来)公式 → https://t.co/WnlYA8bIZU
大豆飴の新商品完成 鵬学園高生、七尾の伝統継承や復興願い
https://t.co/TLTpLpsdbp
室高、FANBOXにて、不定期で続編を描いています。本業が詰まってくるとすぐに更新止まるので、ほんとに不定期です。
今、2年目8月まで進んでるので、9月まで描けたら電書にまとめたいなと思っています。
https://t.co/BnrnRhNm4U
…という4コマ漫画を昔、連載していたことがありましてね。
ありがたいことに、未だに毎月ちょこちょこと電書の単行本が売れています。電書は今からでも私の収入になるので助かります。感謝ですね。
https://t.co/mqsCzt63ED
無双アビスとやら、全く事前情報なく視界に飛び込んできたのでひとまず様子見……
……と思ってたのに、おねね様いるじゃないですか買うわーーーーーーーー!!!!!
(でもまだよく内容を把握してない)
昨日の室高職員室。
明日は家族キャストの発表…4人兄弟揃うかな…揃ったら大河秀吉ぶりかな…。
あと私、去年の戎光祥ヒストリカルセミナーでめちゃくちゃ興味深い話を聞いてきたので、弥右衛門と竹阿弥がどうなるか…がすっごく気になってるんだ…。 https://t.co/RzxdNdtAP5