どうする室高、第9回まとめ。
昨日の義昭さんの扮装公開でにわかに色めきたった室高職員室の様子・再掲と、らくがき4コマは本日初出し。
羽柴先生と家ちゃんの掛け合い漫才は無限に描いていられる…(そこに織田先生が混ざった室高三傑漫才でもよい)。
あと今年こそは流石に、秀吉と同じシーンに利家をちゃんと出してあげてほしい(笑)。そして、家康もろとも能楽趣味に巻き込まれてほしい…。
#やってみたいお仕事を叫ぶ
豊臣秀吉公にまつわるマンガ・イラストなど、ぜひとも御用命ください!!!
カラーは以前のお仕事で描いた秀吉。モノクロは同人誌で描いた秀吉。
(しょっちゅう言ってるので、以前の呟きも繋げる)
https://t.co/bZHXOYAObN
ちなみに、マンガの中に3匹のナマズがいるのはこういうことです。
ひとつの事象に対して、自分の中でも見解が分かれる・意見がひとつに絞れないことがままあるので、自分を三枚におろすことで解決しました。
どうする室高、第10回まとめ。
4コマは初出。
そういや本編どうする絵の方に「“ゲス吉郎”流行らせましょう!」てリプいただいてましたが、推しがそんな呼称で定着したらさすがにイヤだwwwwwって思いました(笑)。