代々木公園ケヤキ並木で今日・明日開催中の「ジョージアフェスティバル」へ。
『ディミトリ』のジョージアンダンス振付のノグチマサフミさんが振り付けられた舞踊団『イアポネレピ』さんの素晴らしい公演を拝見してきました!
ノグチさんにも初めて直接お会いしてご挨拶することができました。
ウィングス2月号の「奸臣スムバト」3話読みました~!!
ワーーッ待ってましたアヴァク・ザカリアン✨
妖姫グヴァンツァも満を持して登場して役者が揃ってきた感じがあります😍
教養があって人たらしなスムバトと如才ないエリクム兄さんがいいコンビ。兄弟が難局をどう切り抜けていくのか楽しみです。
LINEマンガ『フローラの白い結婚』が20話まで無料公開中です✨
西欧諸国とオスマン帝国に挟まれたクロアチアのドゥブロヴニク。
"悪魔憑き"の娘と修道院に戻りたい還俗修道士の物語です。
ブラウザからも読めるのでよろしければ🙏
#LINEマンガオリジナル
#フローラの白い結婚
https://t.co/cxUb7hY1SV
『フローラの白い結婚』
LINEマンガ「すれ違う夫婦たち特集」で13話まで無料です。
西欧諸国とオスマン帝国に挟まれたドゥブロヴニクで、"悪魔憑き"の娘と修道院に戻りたい元修道士が愛を育んだり陰謀に巻き込まれたりする話です。
#LINEマンガオリジナル
#フローラの白い結婚
https://t.co/SjgT65dmNI
『フローラの白い結婚』
全59話中1~40話が6/8 23:59まで無料です🌟
webブラウザでも閲覧できます。
ルネサンス期のクロアチア。"悪魔憑き"の娘、修道院に帰りたい還俗修道士、地中海を股にかける諜報員、バルカンの亡国の公女などが繰り広げる物語です。
#フローラの白い結婚
https://t.co/AyQuSiLoHx
城内ではウスコクというダルマティア海賊が要塞を本拠地にしていた時代に関する展示が充実してました。
オスマンに抵抗するウスコクをローマ教皇は「キリスト教世界の防壁」と讃えたそうです。
展示室のガイドさんは世界の通過を集めているそうで千円札と7ユーロの交換に応じたら凄く嬉しそうでした。
城壁の下の村を見下ろしながら「レオナルドが野宿した木はどれだろう」「フローラとラザロが逃げ込んだ納屋はあのあたりかも」と思いを馳せることしばし。
物語にも出てきたとおり要塞にはかつて沢山の隠し通路があり今も幾つか出口が残っているそうですが、探してみる時間がなかったのが心残りです。
待てど暮らせどバスが来ず、クリス要塞への往復はUber Taxiが頼りでした。
行きはノリの良い若い運転手さんが他の車をガンガン抜かして"Don't worry~👍⭐"とか言いながら連れてきてくれました😅
なお帰りの運転手さんは寡黙なお爺さんで超安全運転。一言も喋らず車内で大音量でオペラを流してました。
『フローラの白い結婚』後半の山場の舞台クリス要塞。
10世紀に中世クロアチア王国の王座が置かれ、13世紀にはモンゴルに包囲され、16世紀にはオスマンに抵抗する義賊の根城に。
その後ヴェネツィアやハプスブルク帝国、ナポレオンにも領有された重要拠点です。
見事な絶景でスプリトが一望できます。
ウェルカムフルーツの中にオレンジ(アランチャ)があったので「スパラトのアランチャだよ~!」と大喜びして朝ごはんに食べました。
そういえばモスタルに向かう途中の少し内陸に入ったあたりでオレンジの直売所を沢山見かけました。
バルカンのオレンジやオレンジジュースは本当に美味しかったです。