かめさんの親友のお子様が、「僕妻」の「2巻」の読み聞かせにハマっているらしい
何度も何度も2巻だけ読み聞かせをせがむらしい(内容はまだわかっていない年齢)
こんな嬉しいご報告あるだろうか!
子供の頃の好きだった本になれるなんて、例え記憶が無くてもなんと光栄なことか😭
ありがとうねー
単行本のゲラチェックでナキクロを読んでいて、頑張って描いたなーと我ながら思った
頑張って描けば売れるものでもないのはわかってる
でも頑張って描いたのだから、結果はどうあれ満足度高い
いや、売れて欲しいけども
そりゃ売れて欲しいけどもね
仕事急ピッチ進行中
これが終わったら絶賛無職だと思うと感慨深い
漫画家とは、描いてる時期と無職を交互に繰り替えす職業
即ちほぼ無職『ほぼむしょ』
「先生」と呼ばれると恐縮で死にたくなります
普通に「概ね無職」の発達当事者です
スペースとかで仲間に入れて下さい(土下座🙇♀️)
かめさんのXの青丸
無駄な支出なので今月末で終了になります
(無慈悲)
最後のかめさんの足掻きに注目です
というか、何故つけてたんだろう?
かめさんはXをアウトプットよりインプットに使うタイプだと思うのだよ
すみません!
今月号のスピリッツ #ゲーマーズダンジョン に誤字があります。
かめさんのお母さんからメッセージでご指摘をいただきました!
作家陣。Kモさん。反省です。
お義母さんありがとうございます!!
自分の漫画のキャラのお話で恐縮なのですが、私は青木さんって嫌いになれないんですよね。
どこか愛おしく描いてます。
いじめや嫌がらせは絶対ダメですが、どこかスネ夫的で本人も色々うまく行ってなくて…小者というか(笑)
発達じゃなくても世の中いろんな人がいますよね。
#僕の妻は発達障害