正解は「適当なものを思いつかなかった」でした。
次号のアーマーモデリングもお楽しみに! https://t.co/XiFTZvjc89
今週の『シャーロック・ホームズの冒険』で滝が見えてきた時に「さあ滝だ!」という『空手道』みたいな謎の感慨と共に脳内再生不可避な『特攻元帥』のあのシーン。
落ちる方向がドラマのと偶然同じでフフッとなったけど、それにつけてもキャラデザが雑だぞ俺。
「今週からこのアニメは“46(フォーティシックス)”になったのだよアンダーテイカーくん」
「何てツイてないんだ……」
先日レーナさんっぽいキャラを描いていた時におぼろげながら浮かんできたネタ。
#エイティシックス
昨日のマクロスのツイートは
「京都御苑がマクロスにピッタリサイズでテラワロス」
で終わるはずだったのに妙に伸びてビビる。
あと、58000人の収容が無理って話ではなくて「劇中規模の市街地は厳しいよねー」って趣旨だったんだけど、書き方が悪かったすね。だがこれで全て解決!
「強い低気圧の接近のため、屋外では暴風雪によるホワイトアウト、屋内では停電によるブラックアウトに注意」
という気象情報を見て、不謹慎ながら脳裏に浮かぶアレ。
#ケイ生誕祭
便乗しようとしたけど、おケイさんはこれくらいしか描いてないかもしれん。
フルバージョンはこちら↓
https://t.co/0C9vJ0Zf8A
「ながいけん風のガルパン」
>「ミルキーはママの味」は性差別!「パパのミルク味」も出すようにメーカーに要求していきましょう!
というツイートを見た時の僕(元発言は既に削除された模様)。
「世界初の木造人工衛星、京大計画 23年打ち上げ目指す」……約50年前に西岸良平が描いたこれが実現するのですな!
https://t.co/RQIBEv2yaM
CGルパン、第二次大戦から十数年後が舞台なのに銭形が「昭和一桁」って……35、6歳? むう?
まあカップヌードルがあるのも時代が合わないし、細かいとこ気にするような作品じゃないか。