麻子さんが名取さんの"スイッチ"入れちゃった時のこの手の表情どうしようもなくしゅき……………………………
#あせとせっけん
遠距離恋愛スタートからの久しぶりの再会でパウさんは内心嬉しくて堪らないんだけどゴローさんはふっつーの態度で、でもお家帰った途端ゴローさんの方からパウさんに抱きついてきたところが5巻の最萌えでとどめでした(墓の下から)
#ゆうべはお楽しみでしたね
5巻マジで丸ごとイチャイチャパウゴロじゃねえか……………心臓が止まる…………人は尊みでしねる………………(確信)
#ゆうべはお楽しみでしたね
先日一般参加させて頂いた情報系同人イベント「#おもしろ同人誌バザール」冬コミ期間中にも大崎駅の改札前で行われるそうで、せっかくだからとこちらにも申し込みました
ビッグサイトからの帰りにそのままスライドで大崎でも新刊頒布します
情報系同人やってて良かった
https://hanmoto1.wixsite.com/omobazapetit
「あたりまえのぜひたく。」(きくち正太先生)読み直してたら、ネギと鶏肉いれたカレーうどん食べたくなった 汁は麺にほどよく絡むトロミもったり系で。
「言葉は重ねるほど安くなる」
「そんなことは百も承知だったのに」
……う〜〜〜〜〜〜ッッ……う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(頭抱える)
名取さんの恋愛遍歴が明かされた後のここのモノローグの破壊力 マジで…………マジで………………
#あせとせっけん
数ページ前に「大人の世界ではね☆」とかスッッッッッカした事言ってやがった男がだぜ???
打算も余裕も打ち捨てて、衝動に突き動かされて発した言葉がコレだぜ???
──────── 死ぬ 。
なんの影響とは言わないけど(←)ハチクロの野宮さんのくだり読み返したくなって単行本引っ張り出してきて萌えすぎて萌えすぎて吐きそうになってる(オロロロロロロ)(無理)(心臓が砂糖漬けになる)(しむ)
名取さん、多分今まで恋愛向きの体質じゃなかったのかな〜って。「恋人の為に時間を割くのが億劫」な人格には思えないし、ただただ仕事に入れ込むと周りが見えなくなる性質(たち)なんだろうね。
思い起こせば初デート回でも「仕事」という大義名分を失った時に麻子さんへの接し方に迷いが出てたし。
「仕事優先で振られる」「相手の気持ちが察せず振られる」「長続きしない」などの名取さんの恋愛遍歴が(一部)明かされた事によって、過去のあらゆる描写・シーンが一斉に"伏線"となり、新たな意味を伴って我々の心臓を貫いてくる衝撃…………(無理……)
#あせとせっけん
こりすちゃんだって泣きたくて泣いた訳じゃないんだよ〜ただ話をしている内に「ああ、もう取り返しがつかなくなってしまったんだな」っていうこみ上げる後悔と自責の念につぶされそうで、それを優しい先輩にぶつけてしまう事も自分で止める事も できなかったんだよ…感情ってそういうもんじゃん…;;