しんちゃんがツッコミもボケも出来て「間」も扱えて、ワードを駆使した例えツッコミも被せも出来る頭の回転の早いオールラウンダーなのってファンにとっては常識だけど、そういう部分よりもギャガーなイメージがやっぱり強いから過小評価されている…!?となんか私の中の何かがメラってしまった🔥 https://t.co/jTAkGWXr6p
私程度の端くれオタクですら芝山努さんがアニメ界に及ぼした偉大な功績がいかばかりか存じ上げている訳だけれど、でも「芝山さんご本人はどういう方なんだろう?」という事はわかりかねるわけじゃん だから絵コンテの端々にこういう"らしさ"のようなものが滲んでると本当に感動が止まらなくて https://t.co/sBYgSKd8Ot
キレるみどりが好きすぎる話もしようと思ってスクショ色々準備してたのにこれも話せなかった〜
三木有先生作品によって絵柄をガラリと変えているのも凄すぎて………え、凄すぎて凄すぎるしか言えない 作品の内容とかテンションによって絵柄変えるって、そんな ど、どういう、えっ、どうなってんの?????え??????????? https://t.co/KAKYK4cMRo
#じゃああんたが作ってみろよ のドラマ化知らなかったんだけど谷口先生も真造先生も著作が同時期に両方映像化されるのつよつよ漫画家夫婦すぎて慄いてしまう😱