あと何度も言うけど主人公の只野くんが「2人の女の子に同時に惚れられるのも致し方無し」な超絶聖人イケメンなのがもうほんと最高最高。
一応立ち位置的には「特徴の無い無個性主人公」なんだけど、作者がブースト付けすぎた結果つよつよ主人公になったの嫌いじゃない。
#古見さんはコミュ症です
「溺れる花火」は、打って変わって30年くらい前のヤングサンデー連載作みたいなしっとり濡れた乾きを感じる作風ですご……カメレオン作家じゃん………
でも根底にある「男女の情欲の絡み合い」をえがく作風は変わっていない。
蜘蛛のような女たちに翻弄される少年が執拗に描かれ続ける。
「こづかい万歳」の吉本先生著『ブラックジャック創作秘話』も面白いよ〜〜〜!!今夜から無料だし読んで読んで〜〜〜〜〜!!! https://t.co/noQTPD7rHl
《スパコミ/本日》
ビッグサイトで行われる同人誌即売会に #クレしん研究部 (東1 サ43a)サークル参加します。お品書きとサンプルは引用ツリーをご参照下さい。
頒布開始は10時半からで、ぬし不在の時も見本誌だけは常時机に出しておくのでゆっくり立ち読みしに来て下さい〜。 https://t.co/zl3djJ045k
他にも6話更新時に金鉄先生が名取さんの4コマ目の表情を「ハイパー賢者モード」と仰っていた事実も改めて知らしめておきたい。
#あせとせっけん
麻子さんの「えへ…」はな!!意図が無いんだよ!!
誰かに見せる為の「えへ…」でも、かわいく笑おうと意識しての「えへ…」でも無い、
「しあわせがほろっと溢れでて自然に咲いた笑顔」なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜AAAAAAAAAAAAAAAAAAA
#あせとせっけん
「その着せ替え人形は恋をする」、1巻無料だったから読んでみたらツボツボのツボツボのツボ過ぎて無理……。
コミュ強のカースト上位ギャルに朴訥地味男子がコスプレ衣装を手作りする導入から始まるんだけど、2人のピュアなラブコメっぷりと健康的なエロシチュの織り交ぜられ方が最高すぎる🙏🙏🙏
「雪女と蟹を食う」もう、ここ数週のヒキと盛り上がりがすごくて、手に汗握りながら、震えながら読んでる。
荒唐無稽としか言いようのない物語の始まりが、それ毎 全て 彩女さんが手繰り寄せた糸の先に繋がっていたという内幕。