あとおまけページを付けられるのがいい……薄い本、ページ始まりの都合で見開き片面余りとかおきるんだけどおまけ付けられるのがいい……薄い本の醍醐味のひとつだよねおまけページ
二藍本丸燭燭へしは再録本を作るにあたり、 全(300↑)ページ新規書き下ろしする という再録本の意味わかってる???ばかじゃないの???みたいなことをしたんですが、見開きじゃないとしようと思わない/できないコマ割とかあってよかったなぁという話
顕現・転送シーンは何回描いても楽しいです
いいおむね感があまりない気がする
というか某氏にとってのいいお胸感
*燭へし♀ *女体化 再掲
布増やすとしてもこの程度だし、結局邪魔だなって話になって肩の部分の布は消えました。邪魔なので…
あとどのくらいのひとが気づいてるか知らんけど、竜パロ本の書き下ろし長谷部くん、この極ver.の衣装です(帯布に注目)
PUSH2 ペーパーアンソロ企画に寄せた4コマです🎃✨
最終的に支部の通常まとめでまとめる予定だけどいつになるかわからないので、一度こっちで再録?再掲?します
読んでくださった方ありがとうございました
*悪魔×吸血鬼 現パロ
*燭へし
自家産竜パロ燭へしの光忠が長谷部に背面から抱きつきがちなのついては、身体の収まりのよさに加えて竜化してちょっかい出す時背後からなのが多い(視点・視界の問題)とか交配時の体勢とか諸々無意識下での要因があると思うんですけど、晩年は多分無意識下で向き合うのも増えてそうだなって願望