輝君の父はよくあるなんでも発明家で、輝君も機械系には器用。
っていう設定があったけど、あんまり活かしていない。
クナイ持って学校来てたんか?
というよりは、当日のニュースで今日だけ護衛用に持ち歩いたと考えるべきか。
はい。
ということで、設定画は水音家の母の高子さんだね。
キャラデザは私。
とりあえず、魔界班のキャラ紹介は以上だよ。
上は友人設定。OPの一番最初に出てた。
下は私設定。
オープニングに出てるけど、本編に出るの?どうやって出す気だったの?
っていうくらい謎。
続き描く際には上手い事盛り込みたい。
二巻終了、お疲れ様でした。
続きはモーメントから移動して下さい。
https://t.co/0vLs0oEiVZ
この時期は締め切りを決めてやってたみたいだね。
今は特に気にせず、完成さえすればいいのさ。体力的にも。
以上で「夏光な日々その7」は終了です。
続きはモーメントから移動して下さい。
https://t.co/0vLs0oEiVZ
秀崇(ひでたか)を高確率で秀宗(ひでむね)って書いてしまう。
「火に油」
「そんなのあったのか?」
ウェザーのTVニュースって、はたから聞いたらただの天気予報やんけ!
設定画。
こちらが兄のシャオさんだね。キャラデザは友人。
当時の設定で風属1級?もっと高そうだけど。
私は通常学園生活モノのギャグ&感動向けのキャラを作った。
友人達はバトル設定のキャラを量産してきた。
ではバトル漫画で行きましょう、という流れが基礎だね。