こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ドラマ名場面スペシャルというのはほぼ奥州編で天下編は小田原参陣だけど、独眼竜の動勢は関ヶ原前後も面白い。
真田丸のとき演じた長谷川政宗のイメージで描いた漫画を再掲します。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
麒麟がくるまで…の大河ドラマ名場面スペシャルに「風林火山」はないようなので、やはり真田丸のとき無理に両方を関連付けて描いた漫画もよかったらご覧ください。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今朝ふとテレビを見たら「ウルトラマンZ」がネロンガ登場回だったので、ウルトラあけびちゃんシリーズのネロンガ編を再掲します。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
特別公開…というほどのものではなく、これネロンガ編のボツ原稿です😅。
たまにはアクションに大コマをと描いたらピンチ場面だけでページをとりそうなので止めました。
面倒がりのため前後編2ページくらいで終わらせないと無理なのです……。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ウルトラあけびちゃんシリーズ、アボラス・バニラ編の前半を描きました。
あけびちゃんのピンチを救った謎の影はいったい……
ということで後半に続きます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ウルトラあけびちゃんシリーズ、アボラス・バニラ編の後半を描きました。
でも話が長くなり、明日の夜に完結編で終わることに……
我ながら構成がヘタだなぁ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#戦闘機がカッコいいのは当たりまえ輸送機カッコいいぞ選手権
遠すぎた橋やバルジで活躍したC-47だけど、戦後にベルリン封鎖のとき空の架け橋として、多くの市民を救った姿もいいぞ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
よく知られているけど「戦略大作戦」は60年代のユーゴでロケされたからシャーマン各型や改造車輌が豊かで街並みやエキストラも味がある。
ユーゴ自身の大作「ネレトバの戦い」のものが流用されたかも。