女性活躍とはいうものの、ペアローンや仕事の責任は変わらないのに家事や育児は押し付けられ、母親としての立場を降りることも許されず暑い中そうめんを茹でている間に男は海外出張とか飲み会とか好き放題やっててモヤモヤする慶應卒のバリキャリのお話①
問)共働き家庭において年収1400万円のエリサラのパパが仕事に全力投球し、ゆるふわワーママ的な働き方をする妻に家事や育児を押し付けることについて、あなたの立場を明確にした上で論じよ。
(2025年慶應義塾中等部対策模試から抜粋)
公立中学校なんて団地の子だらけでヤンキー予備軍みたいなのが大きな顔してるし、みんな卒業後は残クレアルファードに乗って子供に羅偉翔(らいと) や天煌(あぽろ) や宝翔(だいや)みたいな名前つけますからね。Twitterで聞いたから間違いないです。