本日は我が前ジャンル『沈黙の艦隊』の「やまと(原潜)」が米軍から反乱・逃亡し、独立宣言した日。
記念日絵描きたかったのですが、金カムの「●●の日」絵すら遅れ込んでてそこ迄手が回らない為、大昔描いたの宜しければ見てくいやい…執拗な迄に原作を模写する描き方から全く進歩しておらず愕然…😰
『ゲ謎 真生版』観ました。リテイクでゲ謎よりホラー要素が強めになり恐怖物としても見応えありますが、ゲゲ郎vs裏鬼道衆の派手なバトルや、「何を見ても逃げるでないぞ」「へッ!お前こそ!」などと軽口を叩き合いつつ友情を深めてくゲ郎と水木の関係性等、少年漫画的熱い展開もあり面白かった!
アナログ時代の作品です。
アナログだと杉元のマフラーのチェック柄をちまちまスクリーントーンで切り出さねばならないのが凄く面倒で、デジタル移行した今、本当に楽になりました😅
でもデジ絵より、この頃の方が伸び伸びと描けてるし、原稿の密度も高いから、もう一度アナログ回帰しようかと思案中💦
くーまるさん(@kumaru2019)の作品の🎏が「す・き」と口パクで言うシーン拝見し「偶然ですね!私も丁度同じ様な絵描いたんです‼私達通じ合ってるのかも⁉」とグイグイ迫って半ば強引にコラボして頂きました😅
左の完成度高い方がくーちゃん作、右の汚い落描きが私作です
くーちゃん有難うございました😊
>rt
金カム作中での稲川淳二さんポジションはエノノカちゃん?💦
子供離れした語りの上手さで怪談話をし(表情の作り方も絶妙🤣)、チカパシをビビらせていましたね…😅
現在『銀英伝』新作公開中ですが、掃除してたら昔描いた銀英伝🌈原稿が大量に出てきてビックリ!😲銀英のDVD貸してくれた友人へのお礼に1冊だけ作った本の原稿で、その後特に銀英にハマらなかった為すっかり忘れてました🤣前ジャンルから金カムに来る間のお絵描き空白時代に描いた物なので拙いですね😅
この頃はまだアナログでした。1コマ目の背景の様な細かい物を、細いペンでチマチマ描くの好きなのです!デジタル移行した今もアナ手描きの方が速いから手描きしてます…ってか〝素材〟っての使えばいいのに使いこなせない😅
🎏&🌙も登場してますが、当時特に推しではなかったので力が入ってませんね😅
みぽちんさん(@Mi_po_chin04_01)お誕生日おめでとう🎉
日頃の感謝を込めてバースデー漫画を贈ります。みぽちんさんの『ちい⭐︎カム』可愛くて大好きなので描かせて頂きました…けど🌙&🎏のお見苦しいパジャマ姿をお見せして申し訳ない🙇♀️一瞬ハダカっぽく見えるけど安心してください、着てますよ!🤣
たぬさん(@kitanonekochan)からアルぬいの外套を作って頂いたので、「『ちいトナ』が再現できる!😆」と喜んでたら、めいしー画伯(@mei_zhi)がエリザベスカラーでハイヒール履いたw「小さいトナカイ」を描いてくださったので紙スタンドにして例の場面をやってみました!可愛い🩷有難うございました🙏
ホッチさんの元気で健康的な少尉も、茗衣ちゃん(@len666ran)の色白セクシーな軍曹も素敵ですよね☺
参加させて頂き本当に楽しかったです!
ところで私の🎏の絵は、故ジョージ秋山先生の『浮浪雲』に登場する肉感的な海女をイメージして描いた為、やけに尻が大きく、全体的にムッチリしてしまいました😅