こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「問題は美味しい料理を作れるかではない」に着地したけど「惣菜見ても『どれが美味しいやつなのかわからない』」っていう問題が残っていて その時に「じゃあアツシはどれを美味しいと思うんだろう」というものさしを持ち始めたの 「全てが綺麗に解決に向かっているー!!!!!」って話で凄い
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「だからお前が料理を嫌いかどうかという問題じゃないの!」っていう修正を即座にできるのも強いし 一発で飲み込めないミナミがわかるまで説明を噛み砕くトウコさんはシリーズ化してほしいよ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「てめぇの不味い飯を8年も我慢してでも一緒にいてくれたんだから飯が不味いことそのものは離婚の原因ではない」をここまで丁寧に説明するの 偉いよ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんで「嫁の飯が不味い」という漫画がおそらく今の日本で最も「多様性を受け入れる」ということの難しさや伝え方がすごい漫画になっとるんや
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。