が来店して気に入り、3日続けて通ったといわれている。つまり、当時最高のアメリカンセレブが納得した味なわけです。参考に当時連載開始した「ピーナッツブックス」のパンケーキも平たくて大きい。
4/2/1978(原画)
2)チェッ!3)ときには犬の身もまったく楽じゃないね4)とくに雨降りのときには5)すばらしい朝食を楽しみにしていて6)届くと、うれしい期待でいっぱいになる7)ところが、目の前で雨水がごはん皿に溜まっていって8)パンケーキが流れ出すのを見るはめになるんだ!
そして、ロイヤルのパンケーキは今でも⬇︎(画像は福岡繋がりで借用)
昨日7日発売のCREA1月号。R先生の白い息、どうやって描いたかわからないくらい美しい。 雲田はるこさんとの連載マンガ&レシピ『R先生のおやつ』は二層のココナッツプリン。プリン液を型に流して蒸し焼きするときれいな二層ができます。忘年会の〆の深夜のおやつにいかがでしょう?@crea_magazine
卵なしで作るベジパンケーキ。簡単でふわふわ。7日発売 #crea_web 雲田はるこさんとの連載マンガ&レシピ・R先生のおやつは、まんがでお花見🌸できますよ。桜色のシャツに若草色のエプロンは最高だ。マンガとレシピはぜひ本誌で味わってください。#エプロン男子が裏テーマ #雲田はるこ
発売中のCREA7月号より。雲田はるこさんとのおやつ&レシピ連載「R先生のおやつ」24話載ってます。呪文を完璧に覚えてるR先生が今月も素敵です。梅雨寒むですね。おやつには、焼き菓子がうれしい。スウェーデン🇸🇪のクッキー「ドロンマル」は、フィーカのお供にあたたかいハーブティやコーヒーと。