今日は認知症予防デーだそう。
予防策として頭の体操や運動も良いかもだけど、もし家族が離れた場所にいるなら直接会って話をすることをおすすめするよ。電話でも良いけど、認知症は電話だけでは気付けないことが多いので。早期発見できれば対策が立てやすいです。
#認知症予防の日
雑誌の付録がなんと鉄鍋でした。
というマンガです。
でも実際いいですよ、この鍋。
https://t.co/WBPUUj6U4l
『アルキメデスのお風呂』最新話公開です。
化学と恋と科研費と揚げ物が入り乱れの12話。
自分に自信が持てないヒロイン陽子。
そして、そんな時に限って余計なこと口走っちゃう陽子……。
陽子……!
(1〜3話が無料公開中です!)
https://t.co/3taDXUiSvx
雑誌の付録がなんと鉄鍋でした。
というマンガの後半です。
その鍋で美味しい一人ご飯作りました。
https://t.co/FkYENYr5sK
有頭エビ。(10尾で880円)
高級食材と疎遠にしてたけど、飯と食べ、ガーリックシュリンプでツマミにして、その余ったエビの身とエキスたっぷりのバターソースはパンにつけ、最後に残ったエビ頭はエビ出汁たっぷりの味噌汁に……。
もしやコスパ良すぎのやつでは🦐
webちくま「マンガ認知症」更新です。
今回のテーマは「同じことを何度も聞くのはなぜ?」
うちの婆ルも答えても答えても5分ごとに同じこと聞いてくるから何でだろうって思ってたよ。
「そもそも記憶とは何だろう?」ということから教えてもらいました。
https://t.co/aEKSCXM3Zx
認知症の婆ルと暮らしていて「なんでそういう嫌なことに限って覚えてるの? ま、まさかわざとなの!?」って思ったりすることあったんですが、実はそこにもちゃんと理由がありました。
という話も描いてます。
https://t.co/aEKSCXM3Zx
ドラクエ4コマしか投稿したことのない私が新人賞に関して描くのも恐縮ですが描きました。
※このお話はフィクションです
(が、言ってることは本当)
https://t.co/uz9OWahMQI
https://t.co/5Lx4L1LXqP
つるたちかこさんに「アルキメデスのお風呂」のレビュー書いてもらいました……!
う、嬉しい……。
「アルキメデスのお風呂」
最新話更新です。
好きな人への告白が
万全な状態でできることなんてない。
https://t.co/9Fj2GhW4rI
Webちくま「マンガ認知症」更新です。
今回は「何度注意してもお米を大量に炊いてしまうのはなぜ?」
うちの婆ル、認知症で色々とできなくなってるはずが何でこれはできちゃうの!?(しかもこちらが止めても繰り返す)って思ってたんですがこういう理由がありました。
https://t.co/mXUKtcF1Ii