https://t.co/ZVguA43UQX
「御門くん、今日もビジュがいいですね」5話
チャンピオン系、油断するとルッキズムならぬ刃牙イズムに取り込まれてしまう漫画環境
https://t.co/EuYyzDgWKu
スナックららら5話
芸能に疎すぎて、三四郎と四千頭身(お笑い芸人)がどれくらいの立ち位置なのか全然わからねぇ(絶望)
3巻、くりくりが『くりくりマスク』になった。例えばヒーローものを追おうと意識してるとかえって見つけられないやつだ(野球漫画なので)
桜壱バーゲンの『漫画ルポ 中年童貞 (リイドカフェコミックス)』の第四章「秋葉原は中年童貞天国後編」であることがわかりました。発言者は「某メーカーでアニメプロデューサーをしてる中里氏38歳」で、同エピソードで現代ではコンテンツが多すぎて網羅が物理的に不可能になってる事も言及しています
エロイカ24巻(No.18 パリスの審判)
(初出は1998年)
ボーナム「電話代をケチるんです」
伯爵「古典派なんだ」
と突っ込まれてるジェイムズくんだが俺はジェイムズくんに賛同するぜ(違法ソフトを使ってるのはアレですが)
TLでたまに流れて消えていって正確な出典の分からなかった画像『だってエッセイ漫画って自分の悪い部分描かねえもん』は初出かWEB漫画サイト『Z』の新人漫画賞の告知漫画(作者、東谷文仁)である事と『東谷文仁の4コマ裂伝』1巻(ヤングジャンプコミックス)に収録されている事を確認した。
エロイカ12巻
こち亀の海パン刑事を連想してしまったが、確認したら海パン刑事はバナナやケータイを海パンから取り出すけど、拳銃だけはホルスターにしまってるそうで惜しい(?)
ジャンプ2025年16号(2025年3月17日発売)掲載『僕とロボコ』第225話「川崎フロンターレとロボコ」
コロナ禍で設置されたアクリル板が漸次撤去されていった社会の様相の記録