↑の最終稿に至るまでの途中ラフ
ま)1コマ目背景は場面切替感優先で美術室天井で
鱒)前pラスト足元視線繋がりでと思ったけど、この方が確かにわかりやすい
ま)3コマ目の掴まれた手は逆光ぽく。日焼けに見えるw(意見一致)2コマ目背景、机や椅子とか(参考資料やタッチ見本も提供下さる優しい監督)
#鱒とまめこの漫画室
●25p
(以降、2枚または4枚なので作業順に、ネーム・リテイク意図・作画の順で置きます)
#鱒とまめこの漫画室
●20p
玄関へ向かいながら再び記憶の気配。左上は同ポジを避けるためAの伏し目がちなアップから足元へ変更。キッチンを断ち切りにすることで広がりが生まれ回想へ繋がりやすくなったかも。ソーダ水の位置はソーダっけ?()とか言い合いながら初期ページに合わせることに。
#鱒とまめこの漫画室
●26p
文面をまとめるチカラがないので、3枚目はやりとりのスクショをラフに添付する暴挙で失礼しますが、まめこさんの意図が伝わるはず(かなり気を遣って頂いて恐縮…テキスト下段は鱒の応答)