→
>米当局者によると、ウ軍から黒海を航行中だった艦船について照会を受けた米国は、艦船がモスクワだと特定し位置情報を確認
>その後、ウ軍は攻撃を仕掛けたが、米側は標的にするとは知らされていなかったという
「米側は標的にするとは知らされていなかったという」
https://t.co/dmUB9eXZAY
タカ派作家代表格T・クランシーさえ「共産主義を捨てたロシアは天然資源も豊富で他国侵略の必要も無いんだから我々と仲良くやりましょうや(うろ覚え)」的な事を書いてたけど、あれは割と当時の米国の一般的な空気だったと思うんですよね。
実際その頃の作品では大豪院邪鬼みたいな役割だったし
>保守系与党「国民の力」が前週から5.7ポイント上昇した46.5%、革新系最大野党「共に民主党」が3.2ポイント下落した39.0%で、前週の共に民主党の1.4ポイントリードから国民の力の7.5ポイントリードとなった。両党の支持率の差は約半年ぶりに誤差の範囲外に広がった https://t.co/UBGuZHMpoQ
→
>25日から来年1月27日まで、宅配やデリバリーの配送員らには補助を出し、年末年始と春節の休暇中は金額を上乗せ
>出稼ぎ労働者に帰省せず上海で年越ししてもらえるよう、映画や観光地のチケットを無料で配ることも奨励
https://t.co/xnHqbIMcNO
戒厳騒動以来、韓国ニュースヘッドラインが更新される度に右と左を交錯している https://t.co/ImCYrqFt4r
RT>ドイツくん新戦車
何というか「これが最新技術か…」というワクワク感よりも、冷戦終結による大軍縮と30年にわたる非正規戦への
泥縄的対応を続けたせいで取得性とか維持コストとか忘れてません?という心配の方が先に来るんだよぬ…
ラインメタル「えっ新戦車開発しても良いのか」