「中身はぼくと同じなのに姿も変えられない不便な人間になろうとするなんて意味不明です!」これだろ! #ぷにかわ
https://t.co/lauDEFOmcT
ここでの「ただのAIとして意志のない思考回路」というのは以前出たDXルンルーンの対応が分かりやすいね(ジュレだったらこの既存学習範囲外の反応を求められたら人間みたいに自ら対応を学習したりする) #ぷにかわ https://t.co/P0HQu0CzTT
卒業する6年の写真、生徒会メンバー大荒輪くん(7話)や藤堂さん(19話)はもちろん鮫照くん(38話)に池照&来貝くん(53話)だけでなく名称不明のデコ出しの子(38話)に花のミツ吸って険市先生に叱られた子(31話)や盛り土トラップ仕掛けた子(44話)もいるという全部拾う作者の粋なはからいがある #ゴクオーくん
新1話「カシバトル」 #週刊コロコロ #カシバトル https://t.co/j0Lqt0Ga1O
身元も家族も知らぬ戦士として生き続けるしか選択肢が無かった男が、家族との清らかな想い出を武器にしてくる男に対して放つ台詞なんだよな……
今回配信のゴクオーくん86話、すっかり人間として成長した番崎くんが、過去の遺物の度を越した非道を前に覗かせた“あの頃”がマジで怖かったんだよな……自分は今作を完結してから読み始めたものなので途中から少なからず耳に入ってしまったんですよ、いずれ来る彼の“あの頃”の話を……
24話以外の三白彩菜ポイント
36話でシンデレラの継母役(お母さん呼ばわりされた盛山さんに気を遣ったのかな)
56話でのルシオに対するかわいい注意(かわいい)
63話の増殖ニセゴクオーへの注意(男子はバカ)
84話で6-4として出てくる(運動中はツインテにする)