コロコロで現在連載しているブラックチャンネルという超人気漫画、動画撮影者の悪魔が人間の堕落する瞬間を撮るのが趣味という邪悪な漫画なんですが「どうして未来に希望が持てるの?」なるシニカルな問いに対してコロコロらしい最高のアンサーが返ってきます #ブラックチャンネル
『左門くんはサモナー』なぜゴクオーくんのファンが定期的に勧めてくるか2話を読んだら全身で“理解”しました。1話の、99話の“あの瞬間”じゃないですか
熟女♡未亡人♡よりこれがヤバいと思った。友人はまだ分かってなさそうだからともかく母ちゃんが娘の「女」の顔見ちゃってるの背徳感すさまじすぎる。これは今夜は赤飯出てくるぞ #ドッジ弾子
#コロコロの好きなコマ なんか公式からみんなの好きなやつ紹介したって言われてるで!ということで僕はコロコロコミックでまさかこんなにも重く悲しい「憐憫」という感情を見られるとはと唖然したシーンを
新93話「カシバトル」 #週刊コロコロ #カシバトル
先週に先読みしたら開幕フルタマンみたいなの出てきて(これ一週間黙ってなきゃいけないのか……)と笑い堪えるのに必死だった僕の気持ち分かって
https://t.co/uOnOx32Mpe
ダルイゼンの最期に「これは忍者と極道に影響を与えるだろう」という感想があったし、なんなら忍者くん極道さんは翌年の敵同士でも友達になりたかったのができなかった物語の感想は語り合えないだろうというのも“持ってる”よな。そんな忍者と極道は5月1日から連載再開するってよ
#カシバトルはいいぞ その①
お菓子で戦うとかそれだけ聞くと児童向け漫画かよ(そうです)と思いがちだが、開幕の戦闘シーンで「流動性ある太刀筋」「チョコで流血の代用」「齧り折って二刀流に」「再接着しそのまま固め拘束する」とチョコの刀だからこその描写を見れば甘い考えは即座に吹き飛ぶだろう
どうしても99話ばかり向けられるけど次の100話も泣くんすよね。神になろうとした(そしてそんなのなれる訳ない)何者でもない存在が、見下してた筈の人間どもから既に「ともだち」という存在意義を授かり救われていた事実を否定せねばならないシーンは本当に伝説 #コロコロの好きなコマ #ゴクオーくん
みんな「地獄王 責任」で検索してるくらいには今後どうなるか考えてるだろうけど、実は恵比寿正宗くんと尼里ゆめちゃんが高校生になって(なにやら修正液の上から「もっと仲良くなる」と書かれている)と先生は答えてるんだぞ。みんなも作者さまのエイプリルフール企画を掘削しよう #ゴクオーくん
ゴクオーくん配信してから「女?男?知るか。お前は人間だ」とか「被害者だからっていくらでも加害者になっていいルールはねぇ!」とかのコマをよく見るけど、僕はぶりっ子ちゃんが己の罪が責められるのを嘘泣きという被害者面で逃げようとしたのを咎めるのも使い勝手いいと思います
特にこのスイカゲームのパイナップルみたいな男・レモネド=スカッシュはとんでもねぇ…画像のは全部同一人物、同一人物でございます。彼の抱える物語はとてもじゃないがコロコロ本誌で絶対できなかった類の話で震えることしかできなかった……どうヤバいかは実際に見てくれ… #カシバトルはいいぞ