「このゆびとまれ」3巻まで読了。天才子役なゲス小学生ヒロインが可愛くて面白かったけど、ライバル子役が出た所で少年漫画の打ち切りみたいな終わり方しちゃったのが残念。やっとヒロインが年相応の弱さも見せ始めて、盛り上がりそうな所だったのに。もっと先の話見たかった
先日非常に礼儀正しく社会的地位も高い中国からのお客さんが実家に一晩ステイしたんだが、ホテルの備品感覚で、風呂場のタオルを持ち帰っちゃったっぽい。悪意は全く無く自然にやっちゃうってのがなんつーか
「今宵もサルーテ」1巻読了。
作中の酒のうんちくが余りにガチ過ぎて「これ何の漫画だよ」ってツッコミたくなる内容が、逆に今までのどんな艦これ漫画より本編に近い空気を感じ困惑している。
あとガンビー超可愛い。マジで可愛い。
「やったねたえちゃん」でコブラやらテッカマンやら
色んな面子がレ○パーぶっ殺してたえちゃんを「救う」展開妄想されたけど
結局レ○パーぶっ殺した所で、この娘の人生に救いは無いんだ(そりゃそうだ)という冷たい現実を作者から突きつけられた新連載1話だったよ!たえちゃん!
いやもう、E6とか削り段階でこんな目が死んだの初めてだよ。マジでここは削りから友軍待つが一番なんですよ。
それが合理的なんだよ。何で攻略急いでるの?
ラーメン再遊記
噂のショボ沢さん、本当に目を覆いたくなるばかりの堕ちっぷりだけど、堕ちに堕ちた所からどう再起するのかというヒーローモノの続編の王道展開でもあり、ゾクゾクもしてくるな。
朝から9話視聴
金森氏のすげー所、賃金無しの「やりがい」だけでいくらでも重労働してくれる人間が二人もいるのに、ちゃんと二人分の働きも平等に組織の「コスト」として計算してくれてる所だよな。
経営者の鏡過ぎないかこの娘。
#映像研には手を出すな