「このゆびとまれ」3巻まで読了。天才子役なゲス小学生ヒロインが可愛くて面白かったけど、ライバル子役が出た所で少年漫画の打ち切りみたいな終わり方しちゃったのが残念。やっとヒロインが年相応の弱さも見せ始めて、盛り上がりそうな所だったのに。もっと先の話見たかった
わかるわかるー。普通に友軍待つのが色んな意味で合理的と言われても、心の中のカサンドラ兄弟が抑えられない https://t.co/FqxjjiwVIQ
いやほんま「良い人」が「良いキャラクター」とは限らんのよね。「善人でありたい」という自己投影からの毒抜きされたキャラばかりの作品なんて、実際面白くも無いから https://t.co/sK2Rhc6qYh
前半のピカの悲惨さも中々だけど、戦後の漫画版仁義なき戦い展開も中々ハード。今考えたら子供が読むには刺激的過ぎる内容じゃ…。でもだからこそ教育効果抜群なのかもしれんのう…。こんな時代を繰り返しちゃいけん…。 https://t.co/qFX6O3QTBH
金森氏、人情は無いけど、いくらでもやりがいで労働させられる社員が二人もいながら、二人分の労働コストを平等に勘定する当たり、金の亡者って気もしない。
組織を運営する事自体が楽しいんだろね
逆に彼女が将来起業して、労働基準法の抜け穴覚えて本気で利用しようとしたら、怖いもんがある https://t.co/7we8xqpuwc